2010年02月06日

2月6日(土)

TVで木村カエラもアスコルビン酸=ビタミンCを飲んでいると言っていましたね。

風邪気味、疲れたときなどにスプーン一杯(TVで見る…限り多分500mg?かと)

一回に飲んで体調管理をしているそうです。

※本名は、【木村カエラりえ】カエラ (Kaela) とはヘブライ語で「最愛」の意味

だそうである。


ビタミンCはコラーゲンの生成に不可欠です。コラーゲンは細胞間の接着剤として

働くため、血管・臓器・筋肉・皮膚が丈夫になり、正常な状態に維持されます。

ビタミンCが不足すると皮膚のバリヤー機能が低下して病原体侵入が容易になり、

感染症にかかりやすくなるそうです。

また、血管や臓器に不具合が生じてきたりするそうです。さらに、ビタミンCは

白血球の機能を強化したり、ウイルスを殺したりする作用があり、免疫力を高め

るそうです。免疫力が高いと感染症にかかりにくくなり、回復も早まるそうです。

加えて、抗癌作用(…この場合は点滴で50g〜100gをされているそうです。

保険適用外で、アメリカからボトル輸入で週二回ぐらからスタートらしく、

アンチエージング関係の医療機関のキレーション認定のもとで行われているらしい。)

や解毒作用(…毒物=抗癌剤といわれるものにも効果はあるだろうか?この意味で

医師が使うことはないのだろうか?)があり、体内での発癌物質の生成を抑制したり

するそうです。他にも、血中コレステロール値を低下させたり、活性酸素を除去して

白内障を予防したり、しみのもとであるメラニン色素の生成を抑制したり,鉄・銅の吸収

を促進したり、ヘモグロビンの合成を助けたりするそうです。


水溶性ビタミンなので、2〜3時間で尿中に排泄されてしまい、毎日きちんと摂取する

必要があります。過剰症の心配はないそうですが、あまりに多量摂取すると下痢・嘔吐

することがあるそうです。

ビタミンCは摂取量の20%ほどしか吸収されないらしい。そのためには適用摂取量の

5倍位は必要であるみたいですね。

まあ、多めにとっても健康にいいという事のようですね!

アメリカでは一日5gとれば風邪は引かないといわれていたそうです。

これは佐賀に長く住んでいるアメリカ人に聞いた話ですが、

風邪の予防と健康の為に毎日アスコルビン酸=ビタミンCをとってみては

いかがでしょうか!
posted by ライフマインド at 16:20 | Comment(0) | ブログ

2010年02月04日

2月4日(木)

臍周り30センチのトレーニング

股関節から肩関節までを満遍なく

背中の筋肉も当然使いますよ

このトレーニングをすると

体がぶれにくくなるようです。

コアトレーニングの中に入ると思います。

空手バージョンとでもいえると思います。

中心,体幹、末端をバランスよくトレーニングすると

しなやかで、強靭な身体がつくれるようです。
posted by ライフマインド at 09:54 | Comment(0) | ブログ

2010年02月02日

2月2日(火)

日曜日にヨーグルトとリンゴ1個とミネラルウォーターのみ

を三食やってみました。空腹感も感じる事無く良い感じで

体調もいいようです。

デトックスになったかは疑問ですが

断食までしなくても

食事制限の日を設けるのもいいようです。

毒素制限になるかもしれませんね?

、食事の管理は体調管理の重要な要素ですから

いろいろと考え実践していきたいと思います。

まだ解明されていないといわれている脳と小腸に

効果のあることを考えてみたいと思います。
posted by ライフマインド at 11:19 | Comment(0) | ブログ

2010年01月28日

1月28日(木)

大西靖人氏(身長183センチメートル・体重94キログラム。極真会館 第15回全日本選手権直前の9月にB型肝炎で約1か月半入院してしまうが、直前に退院できたので出場。初日には1回戦で対戦者の道着に右足の親指をひっかけて、骨折してしまった。その日の夜に外科に行き、添え木をしたが、動きにくいということで最終的には外し、不本意なコンディションで試合に臨んだ。それでも決勝戦以外はほとんど一本か技ありを取って勝ち進んだ。4回戦で4連覇を狙っていた三瓶啓二からも技ありを奪うなど、決勝まで圧倒的な強さで勝ち上がる。決勝は同門の小笠原和彦と対戦し、延長3回の末、判定勝ちで初優勝を成し遂げた。1984年(昭和59年)の第3回全世界選手権では4回戦では増田章と激戦になり延長3回行い、3対2の判定で勝ち上がったが、準々決勝の松井章圭戦で3度目の延長戦までもつれ込み、4対0の判定負けとなった。豪傑!)

直伝のトレーニング法をやる時は体重よ軽くなれ!筋力よ上がれ!と心の中で

叫んでいる自分がいます。体力を上げ、 セイプアップし調度いい体重に

持っていき 健康で正常で 一番いい状態に持っていき 

その状態をキープしたいものだと思います。

コンディションの 目安としての一つ体重を上げることができると思います。

軽からず、重からずて゛しょうかね!?
posted by ライフマインド at 17:56 | Comment(0) | ブログ

2010年01月27日

1月27日(水)

昨日,佐賀市健康運動センターへ行きました。

着いたのが午後8時頃であり なんと8時以降の入場料は

100円になりますとのことで ラッキーでした。

プールの利用で 水中ウォーク&500m泳いで

風呂に入り帰りました。

欲を言えば サウナルームがあればと思います。
posted by ライフマインド at 13:39 | Comment(0) | ブログ

2010年01月21日

1月21日(木)

昨日は、雨が降り暖かかったのアップトレーニングとして

ストレッチを軽くして ジャンピングスクワット○●回を6パターンをやつたら

足とお尻が張ってきたので 自己エネルギー注入で張りをほくして

腹筋、背筋、ミット拳立て○●◎回3パターンをやったら胸の筋肉が張ってきたので

自己エネルギー注入で張りをほくし、腹筋、背筋をやり ハーフスクワットでもしょうと

思いましたが乳酸が溜まった感じでだるい感じがしたいた時に、

道場の方に来訪者がありました。

しっかりした声で、はっきりと挨拶され 自分の名前 用件の向きなどの立ち振る舞い

凛とされていて 対応したものとして気持がよかったので

気分よくクランチ腹筋を○●分程ってしまいました。

電話等で聞かれるまで 名前を言われない方もおられますが

当り前のことだとは思いますが チャント挨拶が出来ることは素晴らしいことだと

思います。気持のいい挨拶は相手も気持ちよくさせるものですね!
posted by ライフマインド at 14:19 | Comment(0) | ブログ

2010年01月20日

1月20日(水)

ストレスが原因での 肩こり、頭痛、腰痛の方が

最近 多いようです。また、気の流れに問題がある方

は改善のスイッチが入りにくいようです。

また、重心の問題で慢性化している方も多いようですね。

また、呼吸が縮小していて 回復に時間がかかる方もおおいようです。

呼吸、重心、気の流れ、ストレスそれと筋肉を正常にすることが

改善の早道のようです。
posted by ライフマインド at 17:24 | Comment(0) | ブログ

2010年01月16日

1月16日(土)

昨日の稽古は、基本の稽古と、

掌を使う為の 基本を左右のパターンで10セット程やりました。

『熱い』とゆう声が聞こえてきました。全身を使うのでポカポカになったようです。

首、肩、背中、腕もパンパンです。足がつりそうになった人もいました。

ミツトを使っての打ち込みも、100回の四つのパターンをやり腕,肩も更にパンパン

さらに、負荷をかけけてのグー、パーを200回程 最後のころはしつかりできなくなり

またパンはパンの腕となりました。

最後に、懸垂腹筋とロープ引き足上げ腹筋を100回づつの補強トレーニングで終了。

全身で自分の弱い所に筋肉痛が出ていると思います。年配の方は明日当たりに筋肉痛が

出るかもしれませんよ?自分の弱い所を少しずつ鍛えていけば生涯現役の身体は

つくれるかもね?! 皆さん頑張って 健康維持の為に体力づくりをしましよう!
posted by ライフマインド at 13:17 | Comment(0) | ブログ

2010年01月10日

100110_115911.jpg
1月10日(日)

会津八一氏は学規をつくり

自ら教え子達の範とされた
そうです。

一、ふかくこの生を愛すへし

一、かへりみて己を知るへし

一、学芸を以って性を養うへし

一、日々新面目あるへし
posted by ライフマインド at 18:50 | Comment(0) | ブログ

2010年01月09日

1月9日(土)

寒いときの 稽古前のアツプの時は 体が温まるまで 

ソックスを履いたままでストレツチから徐々に体をほぐしていき

グーパートレーニング 200×5セット ミットスクワット 200回 

ミット拳立て 100×3セット ハーフスクワットを全身から汗がでるまで

やりました。

寒い時は特に十分体を温めてほぐして稽古しないと ゲガや故障の原因

となります。十分な注意と自己管理が必要ですね!

それにしても夜はさむいですね!冬だから当然ですかね!


posted by ライフマインド at 12:14 | Comment(0) | ブログ